埼玉から茨城愛をお届けします。

茨城の魅力をお届けしつつ日常のことをちょこっと発信

あえて書く茨城の田舎の悪いところ

こんにちは、meiです!


Twitterはこちら▶@loveiba63mu


録画でNHKのドキュメント72時間をみたのですが


田舎って、もちろん良いところだけではなく悪いところもあります。


特に私は


茨城大好きで、もっとたくさんの人に観光で来てほしい!魅力を知って欲しい!


って気持ちが大きいですが


移住は


おすすめしていません(笑)



というわけで


なぜ私がおすすめしないかということで
茨城の田舎の悪いところをとりあげつつ理由を挙げていきます。




郷土愛が強すぎて排他的


茨城県民は基本的に郷土愛が強い人が多いです。
私もその一人(笑)


その分、よそ者にはわりと排他的です。


観光で行く分には良いのですが


住みつくとなると、『住んでいた期間=郷土愛』という認識の方々が多く
地元だけで団結したり、県外から移住してきた方を偏見の目で見る傾向にあります。
コミュニティも視野も狭いんです(;´Д`)



ちなみに私は今は埼玉県民ですが、茨城出身で大学進学までは茨城に住んでました。
しかも茨城でもかなり田舎育ちです。


でも、今は埼玉に住んでいる、というだけで
私よりも茨城弁使えない方々に
『おめぇは茨城県民じゃねぇ』
って感じで冷遇されています(笑)


メールを送っても無視されたり(´・ω・`)
県外に住む茨城県出身者に会うと、茨城の悪口言う確率が高い理由分かりました・・・





殿様商売が多い


お店に行くとぶっきらぼうな店員が多い印象です。
特に県北ではそれが顕著です。


お客様ウェルカムって雰囲気がなく
お客様もそんなに入っていないのに
ぶっきらぼうで、サービスも特段良い訳ではない。
むしろ『サービス提供しているんだから有難く思え』的な態度(笑)


それでいてお客が入らないとか、市が悪い県が悪い国が悪いだの
他の人のせいにします。


茨城って、地元のお店ほどそんな感じでハズレが多い気がする・・・


ちなみに某道の駅では
野菜がぼったくりに高い値段で売られていてびっくりしました
観光客をバカにしてるのか・・・・





ぶれやすい


水戸気質
『理屈っぽい・怒りっぽい・骨っぽい(飽きっぽい)』


まさにそうです。
よく、茨城弁が怒っているように聞こえるから誤解されやすい
とか言われますけど
違うと思います(笑)


特に目下の人となると配慮とかなく思ったことをズバズバ言う人が多いです。


さらに、『長いものに巻かれやすい』
から
宣言したことがいざ目上の前となると、たじたじとなり、媚びることは良くある光景。


つまり
『ぶれやすい』。

だから上にもの申さないくせに不平不満だけは延々と述べる人が多い印象。
(だから発展しないんだよねと思っております)



県民にもそういったところが嫌だと思う人はいるわけで
そういった方々は
個人行動をとります。
そして個人店を開いたりなんだり。
しかも割と個性が強烈なお店が多いんですね。
そういった方々のおかげで、ちょっとおもしろいのですが
結果的に『個性が強い文化』も育んでいるんですね。


なので、同調行動と個人行動を両極端でいっている


それが茨城県民かと思います。



茨城の田舎は大体こんな感じかなと思っています。


あくまで私見です(笑)



別に地域に根付いた何かをしたいわけじゃないよ
地域住民と交流したいわけじゃないよ
ただ自然の中で個人でほそぼそと何かやるつもりだよ


って方にはおすすめだと思います♪


『地域交流をせず山奥でひっそり田舎暮らしがしたい人』
は、ぜひ茨城へ(*´ω`*)